甚之助の小屋

『ネットサーフィン見聞記』管理人の雑記帳

フォローする

  • Home
  • カテゴリー
    • 感想・レビュー
    • 学術
    • レポート
    • 雑記
  • ネットサーフィン見聞記
  • インド哲学仏教学学習室
  • 後鳥羽院project
  • お問い合わせ

【読書感想】和田秀樹『「感情の老化」を防ぐ本』

2022/5/22 感想・レビュー

老いに抗うエトセトラ

記事を読む

【読書感想】『松丸家の育て方』

2022/4/28 感想・レビュー

家族、その一つのあり方

記事を読む

【読書感想】高桑和巳『哲学で抵抗する』

2022/4/25 感想・レビュー

清く正しく実践する哲学的態度

記事を読む

【読書(?)感想】市原一裕・加藤文元『チャート式シリーズ 大学教養 線形代数の基礎』

2022/4/21 感想・レビュー

チャート式、それはひとつの愛の形

記事を読む

【読書感想】黒川祐次『物語 ウクライナの歴史―ヨーロッパ最後の大国』

2022/4/14 感想・レビュー

ヨーロッパ最後の大国の矜持と悲哀

記事を読む

【読書感想】ヘンリー・D・ソロー『森の生活-ウォールデン-』

2022/3/30 感想・レビュー

名著:元祖ミニマリストによる知的生活のすすめ

記事を読む

【読書感想】紀田順一郎『蔵書一代―なぜ蔵書は増え、そして散逸するのか』

2022/3/27 感想・レビュー

蔵書とは、散逸するものである……

記事を読む

【読書感想】椎名美智『「させていただく」の使い方 日本語と敬語のゆくえ』

2022/3/24 感想・レビュー

「敬意」のインフレーションと「距離感」

記事を読む

【読書感想】柿沼陽平『古代中国の24時間-秦漢時代の衣食住から性愛まで』

2022/3/22 感想・レビュー

古代中国リアルシミュレーション

記事を読む

【読書感想】浅利昌男『どうぶつのおちんちん学』

2022/2/27 感想・レビュー

生殖器、そこに秘められた生き物の不思議。

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • Next
  • Last

管理人プロフィール


HN:甚之助(じんのすけ)

『ネットサーフィン見聞記』の管理人です。
昭和の終わりの方に北海道で生まれる。
専攻は哲学(インド哲学・仏教学)。
趣味は読書と散歩。愛読書は辞書。
軽度の厨二病患者です……(-谷-;A

お仕事のご依頼は、メニュー『お問い合わせ』欄のメールフォームからお願いします。

サイト内検索

最近の投稿

  • 後鳥羽院『遠島御百首』私見その6~雑 三十首(下)~
  • 【ヒンドゥー教の聖典】『バガヴァッドギータ―』原典訳してみた!~前説~
  • 【読書感想】さーたり『外科医のママ道! 腐女医の医者道!エピソードゼロ』
  • 【読書感想】ダートネル『この世界が消えたあとの科学文明のつくりかた』
  • 後鳥羽院『遠島御百首』私見その5~雑 三十首(上)~

人気の記事

  • 『般若心経』をサンスクリット原典で読む!
  • ≪文系の人向け≫『リーマン予想』ってなに?
  • 夏目漱石『こころ』の散歩道
  • サンスクリット事始め~サンスクリット語を学びたい人のための入門書~
  • 天体写真を撮りたいの!~機材導入&木星・土星撮影編~
  • 銀座の老舗バー『ルパン』で呑む
  • 【文豪ご用達w】老舗旅館『鳳明館』に泊まってきたときの話し【文京区本郷】
  • 【谷根千の終着駅】由緒正しい下町食堂『動坂食堂』で食す!
  • 天体写真を撮りたいの!~アンドロメダ銀河を狙え!編~
  • サンスクリット文法編1~連声法と絶対語末~
  • © 2018 甚之助の小屋.