甚之助の小屋

『ネットサーフィン見聞記』管理人の雑記帳

フォローする

  • Home
  • カテゴリー
    • 感想・レビュー
    • 学術
    • レポート
    • 雑記
  • ネットサーフィン見聞記
  • インド哲学仏教学学習室
  • 後鳥羽院project
  • お問い合わせ

【読書感想】鈴木棠三編『中世なぞなぞ集』

2022/6/28 感想・レビュー

古くて新しい脳トレ

記事を読む

【読書感想】内海聡『心の絶対法則 なぜ「思考」が病気をつくり出すのか?』

2022/6/27 感想・レビュー

あなたは被害者か? それとも加害者か? 人は見たいものしか見ない

記事を読む

【読書感想】加谷珪一『「教養」として身につけておきたい 戦争と経済の本質』

2022/6/25 感想・レビュー

戦争とお金、その真の関係性

記事を読む

【読書感想】ハインライン『宇宙の戦士』

2022/5/28 感想・レビュー

「戦争」することの正しさとは?

記事を読む

【読書感想】飛騨俊吾『戀愛』(ペーパーバック)

2022/5/24 感想・レビュー

恋、その複雑さと心の自由

記事を読む

【読書感想】和田秀樹『「感情の老化」を防ぐ本』

2022/5/22 感想・レビュー

老いに抗うエトセトラ

記事を読む

【読書感想】『松丸家の育て方』

2022/4/28 感想・レビュー

家族、その一つのあり方

記事を読む

【読書感想】高桑和巳『哲学で抵抗する』

2022/4/25 感想・レビュー

清く正しく実践する哲学的態度

記事を読む

【読書(?)感想】市原一裕・加藤文元『チャート式シリーズ 大学教養 線形代数の基礎』

2022/4/21 感想・レビュー

チャート式、それはひとつの愛の形

記事を読む

【読書感想】黒川祐次『物語 ウクライナの歴史―ヨーロッパ最後の大国』

2022/4/14 感想・レビュー

ヨーロッパ最後の大国の矜持と悲哀

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

管理人プロフィール


HN:甚之助(じんのすけ)

『ネットサーフィン見聞記』の管理人です。
昭和の終わりの方に北海道で生まれる。
専攻は哲学(インド哲学・仏教学)。
趣味は読書と散歩。愛読書は辞書。
軽度の厨二病患者です……(-谷-;A

お仕事のご依頼は、メニュー『お問い合わせ』欄のメールフォームからお願いします。

サイト内検索

最近の投稿

  • 【読書感想】鈴木棠三編『中世なぞなぞ集』
  • 【読書感想】内海聡『心の絶対法則 なぜ「思考」が病気をつくり出すのか?』
  • 【読書感想】加谷珪一『「教養」として身につけておきたい 戦争と経済の本質』
  • 【読書感想】ハインライン『宇宙の戦士』
  • 【読書感想】飛騨俊吾『戀愛』(ペーパーバック)

人気記事

  • 『般若心経』をサンスクリット原典で読む!
  • ≪文系の人向け≫『リーマン予想』ってなに?
  • 夏目漱石『こころ』の散歩道
  • サンスクリット事始め~サンスクリット語を学びたい人のための入門書~
  • 天体写真を撮りたいの!~機材導入&木星・土星撮影編~
  • © 2018 甚之助の小屋.