
【読書感想】エリック・ホッファー『波止場日記』(みすず書房)
浪人時代、新宿の紀伊国屋でたまたま見かけたのがきっかけだった。表紙には、作業現場と思しきその場所にはおよそに似つかわしくない雰囲...
『ネットサーフィン見聞記』管理人の雑記帳
浪人時代、新宿の紀伊国屋でたまたま見かけたのがきっかけだった。表紙には、作業現場と思しきその場所にはおよそに似つかわしくない雰囲...
もはや知る人ぞ知る名作。そして個人的に一番好きなアニメ映画。 製作はガイナックス。音楽は坂本龍一が担当している。 DVD版Blu-r...
高校の時、担任や教科担当ではなかったけれど比較的気の合う先生がいた。 ある日他愛もないことを話していた折になんの前触...
『ピダハン 「言語本能」を超える文化と世界観』(みすず書房)の感想。Book report『DON’T SLEEP, THERE ARE SNAKES Life and Language in the Amazonian Jungle』
堀田善衛といえば名著『インドで考えたこと』(岩波新書)などで有名な戦後を代表する小説・評論家の一人だが、彼が学生時代から飽く...
まともな記事の一発目はやはり書評かなと思い、そうします。 で、やっぱりその一冊目に選ぶならこれにしようかと思います。 吉田洋...