• Home
  • RSS
  • カテゴリー
    • 感想・レビュー
    • 学術
    • レポート
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

『ねと見!』管理人の雑記帳

甚之助の小屋

  • Home
  • RSS
  • カテゴリー
    • 感想・レビュー
    • 学術
    • レポート
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • インド哲学仏教学
  • 後鳥羽院project
  • サンスクリット文法集
  1. HOME >
  2. 本

本

感想・レビュー

2018/7/25

【読書感想】高野悦子『二十歳の原点』

     高校の時、担任や教科担当ではなかったけれど比較的気の合う先生がいた。  ある日他愛もないことを話していた折になんの前触れもなく「君みたいな人の日記だから読んでみるといい」と言われた。同時にその前段となる『ノート』『序章』があることも教えてくれたが、当時最寄りの大型書店で手に入ったのは新潮文庫版の『二十歳の原点』のみだった。他の2冊は絶版の状態だった。  学生紛争がこの国で一番盛んだった頃、一人の女学生が自殺した。当時立命館大学に通っていた高野悦子、その人だ。彼女が一体何に悩み不安を抱えていたのか ...

感想・レビュー

2018/7/25

【読書感想】『ピダハン 「言語本能」を超える文化と世界観』(みすず書房)

   従来語られてきた言語学の枠から漏れる『ピダハン語』。数の概念、時間の概念、自己と他者との相関など、それらが存在しない未知の言語の発見とその軌跡を辿った本書は、ドキュメンタリー番組でも取り上げられたほどの衝撃を産んだ。と同時に現代言語学の雄・チョムスキーの逆鱗に触れたことでも有名だ。  著者はキリスト教の布教を目的に未開の地へと足を運び、その教えを広めてきた人物だ。結果から先に言うと、ピダハンと出会ったために彼は無神論者となる。  彼をそこに至らしたものとはなにか?  “神”という絶対にして唯一無二の ...

感想・レビュー

2018/7/25

【読書感想】堀田善衛『定家明月記私抄』(ちくま学芸文庫)

   堀田善衛といえば名著『インドで考えたこと』(岩波新書)などで有名な戦後を代表する小説・評論家の一人だが、彼が学生時代から飽くことなく焦がれてつつも、戦火やその他の事情で引き離される運命にあった歌人・藤原定家の日記『明月記』との奮闘を描いた一冊。  『明月記』は日本史などで学んだ人も多いと思うが、藤原定家が18歳の頃からその後およそ56年間にわたって書き継がれた日記で、平安末から鎌倉初期にかけての歌壇を研究する上で欠かすことのできない史料である。  私自身、定家は私淑する歌人の一人なのだが、彼の詠んだ ...

感想・レビュー

2018/7/25

【読書感想】吉田洋一『零の発見』(岩波新書)

 まともな記事の一発目はやはり書評かなと思い、そうします。  で、やっぱりその一冊目に選ぶならこれにしようかと思います。 吉田洋一『零の発見』岩波新書    言わずと知れた岩波新書屈指の名著。    本書は表題ともなっている“零(0)の発見”と“直線を切る-連続の問題-”という数学の分野において根底をなす二点に対し、単に数学的な意味合いを解説するにとどまらず、その起源や変遷、または革命的な邂逅などの歴史的な軌跡をなぞるものだ。  初版は1939年だが、21世紀と称して久しい今日においても内容は極めて新鮮の ...

« Prev 1 … 27 28 29

甚之助(じんのすけ)

『ねと見!』の管理人です。
昭和の終わりの方に北海道で生まれる。 専攻は哲学(インド哲学・仏教学)。 趣味は読書と散歩。愛読書は辞書。

キーワード
インド哲学仏教学/後鳥羽院と定家さん

お仕事のご依頼は、下記「お問い合わせ」からお願いします。

お問い合わせ

新着記事

感想・レビュー

【読書感想】永田カビ『これはゆがんだ食レポです』

2025/6/22

感想・レビュー

【読書感想】『シャーロック・ホームズの護身術 バリツ: 英国紳士がたしなむ幻の武術』

2025/6/21

感想・レビュー

【読書感想】武田惇志・伊藤 亜衣『ある行旅死亡人の物語』

2025/5/31

感想・レビュー

【読書感想】オーウェル『パリ・ロンドン放浪記』

2025/5/25

感想・レビュー

【読書感想】みやぞん『いろいろやりましたが、全力だすと壊れます。』

2025/4/23

サイト内検索

最近の投稿

  • 【読書感想】永田カビ『これはゆがんだ食レポです』
  • 【読書感想】『シャーロック・ホームズの護身術 バリツ: 英国紳士がたしなむ幻の武術』
  • 【読書感想】武田惇志・伊藤 亜衣『ある行旅死亡人の物語』
  • 【読書感想】オーウェル『パリ・ロンドン放浪記』
  • 【読書感想】みやぞん『いろいろやりましたが、全力だすと壊れます。』

Tag

インド哲学・仏教学 レポート 写真 哲学 商品 店 後鳥羽 後鳥羽院project 散歩 数学 文献講読 日本史 映画 本 歴史 民族 短歌 設定 語学 講演 雑記 音楽
  • Home
  • RSS
  • カテゴリー
    • 感想・レビュー
    • 学術
    • レポート
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

サイト内検索

『ねと見!』管理人の雑記帳

甚之助の小屋

© 2018 甚之助の小屋