- HOME >
- jinnosuke
jinnosuke

『ねと見!』の管理人です。
昭和の終わりの方に北海道で生まれる。
専攻は哲学(インド哲学・仏教学)。
趣味は読書と散歩。愛読書は辞書。
キーワード
インド哲学仏教学/後鳥羽院と定家さん
お仕事のご依頼は、下記「お問い合わせ」からお願いします。
『ねと見!』管理人の雑記帳
邦訳マハーバーラタ 寡妃の巻 created by Rinker ¥2,200 (2025/04/02 19:14:37時点 Amazon調べ-詳細) Amazon 楽天市場 邦訳マハーバーラタ 寡妃の巻 ヴィヤーサ 著 / 石原美里 訳 出版社:パブファンセルフ 発売日:2024/01/29 愛する者を失った悲しみと屈辱 インドの二大叙事詩『マハーバーラタ』と『ラーマーヤナ』。そのうち『マハーバーラタ』(以下MBh)の第11巻「Strī-Parvan」の日本語訳注本。 MB ...
目次 プロローグ~そうだ京都へ行こう!~ 金ヶ原の裾野 私的聖地巡礼 参考文献 るるぶ京都’25 (るるぶ情報版) created by Rinker ジェイティビィパブリッシング ¥1,155 (2025/04/02 14:57:29時点 Amazon調べ-詳細) Amazon 楽天市場 プロローグ~そうだ京都へ行こう!~ 2023年末、所用をかねて上京した折、一日半ほど予定がぽっかり空いてしまった・・・。 今までならこんな時、時間が出来れば国会図書館 ...
言の葉さやげ (河出文庫 い 36-2) created by Rinker ¥858 (2025/04/03 08:00:47時点 Amazon調べ-詳細) Amazon 楽天市場 言の葉さやげ 茨木のり子 出版社:河出書房新社(河出文庫 い 36-2) 発売日:2023/12/06 美しい言葉とは? 詩人・茨木のり子さんの言葉にまつわるエッセイ集。昨年末に装い新たに文庫化された。底本は1975年刊行の単行本だが、時代を経ても色あせない著者の言葉に対する思索を詰め込んだ ...
僕はなぜ小屋で暮らすようになったか 生と死と哲学を巡って (DOBOOKS) created by Rinker ¥1,927 (2025/04/03 07:53:05時点 Amazon調べ-詳細) Amazon 楽天市場 僕はなぜ小屋で暮らすようになったか 生と死と哲学を巡って 高村友也 同文館出版(DOBOOKS) 2015/12/01 現代版『森の生活』 本書は昨今流行りのミニマリスト的生活を推薦するものではない。またルンペンあるいは厭世的生活を薦めるものでもない。徹底的に著 ...
毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集 created by Rinker 左右社 ¥2,530 (2025/04/03 08:00:49時点 Amazon調べ-詳細) Amazon 楽天市場 毎日のように手紙は来るけれどあなた以外の人からである 枡野浩一全短歌集 枡野浩一 出版社:左右社 発売日:2022/09/29 不世出の現代歌人、その半生 令和の短歌ブームの火付け役である作者の全短歌集。 ベストセラーとなった俵万智『サラダ記念日』を筆頭に ...
すべては導かれている 逆境を越え、人生を拓く 五つの覚悟 (PHP文庫) created by Rinker PHP研究所 ¥814 (2025/04/03 08:00:50時点 Amazon調べ-詳細) Amazon 楽天市場 すべては導かれている 逆境を越え、人生を拓く 五つの覚悟 田坂広志 出版社:PHP研究所(PHP文庫) 発売日:2022/02/02 より良い人生を歩むための方程式 さまざまなシンクタンクやベンチャー企業育成でその実績を知られる著者の名が、一般人にも広く知 ...
街場の成熟論 (文春e-book) created by Rinker ¥1,700 (2025/04/03 08:00:50時点 Amazon調べ-詳細) Kindle Amazon 楽天市場 街場の成熟論 内田樹 出版社:文藝春秋 発売日:2023/09/13 「まっとうな大人」良薬は口に苦し これまでさまざまな媒体に寄稿した短文をまとめたオムニバス。短いコラムの寄せ集めと表現した方が的確かも知れないが、ウクライナ戦争やジェンダー問題など、目下世間を騒がせている諸問題を大枠とし ...
ほぼねこ created by Rinker ¥1,485 (2025/04/02 18:11:46時点 Amazon調べ-詳細) Kindle Amazon 楽天市場 ほぼねこ RIKU 出版社:辰巳出版 発売日:2023/12/20 それでもやっぱりネコはネコ 発売後すぐに重版が決定し話題となっている本書。ネコはネコでもネコ科動物というかネコ科猛獣の写真集。世間一般でいうところのネコは一匹も出てこないところがミソだ。動物園内の、檻越しではないからこそみられる愛らしくユーモラスな ...
他人が幸せに見えたら深夜の松屋で牛丼を食え created by Rinker ¥819 (2025/04/02 19:08:06時点 Amazon調べ-詳細) Kindle Amazon 楽天市場 他人が幸せに見えたら深夜の松屋で牛丼を食え 裏モノJAPAN編集部編 出版社:鉄人社(鉄人文庫) 発売日:2023/10/26 若い頃の自分に言いたい親父の小言 「若かりし自分に教えてやりたい人生の真実」をコンセプトに、もし若い頃の自分にアドバイスするなら何を伝えるかという質問で集めた ...